お知らせ

2020年9月の診療時間変更等のお知らせ


2020年9月の診療時間変更についてお知らせいたします。

スライド1.JPG

スライド2.JPG

台風が1度も来ない長梅雨の7月が過ぎれば、取り戻すかの如くの猛暑・酷暑の日々の8月です。

来週辺りから少し暑さが和らぐとの予報ですが、和らぐといっても今よりはマシな程度のようですので、引き続き体調に留意してください。

動物達が暑熱環境に弱いという事は多くの方がご存じかと思われます。

日差しの最も強くなる11時~15時頃には、犬のごく短時間のトイレ散歩以外のお散歩に出られる方はほとんどいらっしゃらないと思いますし、その点は皆様が注意して見てあげていらっしゃるので嬉しい限りです。個人的な印象としては熱中症にて病院へ緊急に来られる動物は、猛暑の今よりも普通の暑さ(?)であった数年前の方が多かったです。熱中症対策への意識の高まりが、熱中症になってしまう動物の数の減少になっているのだと思います(※あくまで私個人の感じる範囲です)。

早朝、そして日が沈んだ夕方~夜のお散歩をされている方が大半ですが、ここでも注意が必要です!!

直接的な日差しはありませんが、日差しにより温められた道路の熱はなかなか下がりません。

夜9時頃でもアスファルト道路の路面温度は40℃以上を保っている場所がほとんどです。

立って歩いている人間よりも、4つ足で歩いている動物の方が地面に近く、そして体幹全部で路面からの輻射熱(放射熱)を受けますので体温が上昇し易くなります。加えて、体温を下げる働きが弱いのが動物です...

そう、日差しが無い夜間早朝でも熱中症のリスクは十分あるのです💦

特にパグやフレンチブルなどの短頭種の子は、時間帯に関わらず散歩の際には首に冷却用のタオルなどを巻いて出かける事を強く推奨します。

今年7月は涼しめだったとはいえ、仮に来年もこの気温状況でのオリンピック開催だとしたら......と感じてしまいますね😓



新型コロナ対策の継続と、予約優先診療制の継続化のお知らせ


無題.jpg

東京都での感染者数の増加が日々報じられています。しかし、この感染者数の増加は東京都に限らず全国的な傾向になるものと個人的には考えております。第二波、という表現が適切とは思いませんが、私自身も含めて社会全体が新型コロナに対する警戒感が薄まってきてしまっている印象は日々の中で感じられます。今一度、気を引き締めて、ウイルスを含む感染症というものに対して正しく恐れて、正しく対処していく事を肝に銘じていかなければなりませんね。

以前にご連絡させて頂いておりますように、当院の新型コロナウイルス対策は継続しております。

その中で、「予約優先診療制」を4月以降実施しておりますが、このシステムはコロナ対策にかかわらず、当院の診療体制として今後も継続していく事になります。病院へご来院される際には、必ずお電話にてお時間の予約・ご相談を頂きますよう宜しくお願い致します。



レジ袋有料化のお知らせ <2020年7月1日より>


レジ袋有料化.jpg

プラスチックゴミによる海洋汚染、焼却処理に伴う温暖化ガスあるいは有害ガスの増加、資源の有効利用を目的として経済産業省令によるレジ袋の有料義務化が2020年7月1日より施行されます。

既に多くのスーパーやドラッグストアでは早期に有料化が行われており、ご存じの方も多いかと思われます。

当院も施行開始の7月1日から、レジ袋の有料化を実施させて頂きます。

お手数ですが、フード等のご購入の際にはエコバッグ等のご持参を宜しくお願い致します。

お会計・物品(薬袋)のお渡しの際には、袋には入れない形でお渡しさせて頂きますので、ご入用の際には会計時に申しつけ下さいますようお願い致します。



🍚ヒルズ製品の価格改定のお知らせ(2020年)🍚


6月15日より、ヒルズ製品の療法食で価格改定(値上げ)の連絡がありました。

継続的な原材料コストの上昇、物流・人件コストの上昇に伴う影響でメーカー納入価格が上昇しております。

それに伴い、当院でも一部療法食につきまして価格の改定を実施せざるを得ない事となりました。

ヒルズ製品をご利用頂いている飼い主様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程を宜しくお願い致します。😢



新型コロナウイルス感染症対応の追加連絡です


新型コロナウイルス感染症に対する、当院の対応についての追加連絡です。

緊急事態宣言が解除され、東京都は独自の段階を設けステップを踏みながら経済活動の再開に向けて動き出しました。

動物病院は都基準での自粛対象業種ではありませんでしたので、当院は感染症対策を行いながら診療を継続しておりました。

緊急事態宣言以降、予約優先制を主として感染症対策を幾つか実施させていただいておりますが、解除後もこちらの対策は当面継続とさせて頂きます。特に予約優先制におきましては、お手間をお掛け致しますが徹底の程を宜しくお願い致します。

緊急事態宣言解除に伴い、人・物流の動きが大きく変化致します。

緊急事態宣言の解除は新型コロナウイルス感染症が終息したわけではなく、一定の収束が見られた結果としてなったものです。

多くの皆様の努力と協力により成しえた今回の緊急事態宣言の解除です。今までの生活様式から大きく変化したことが沢山あります。それらに順応しながら、再び感染の流行がおきないように気を緩めずに新型コロナに対応していきましょう!



アクセス

鶴川街道、「市立博物館入口」信号近く

うぇる動物病院

Pあり

病院敷地内に3台駐車スペースがございます。
駐車場内でのトラブルは責任を負いかねますのでご了承の上ご利用ください。

うぇる動物病院駐車場