ブログ

2022年7月の臨時休診日のお知らせ


7月6日 (水曜日)

院長親類の不幸につき、全日臨時休診とさせていただきます。

直前のお知らせとなり、大変申し訳ございません。

7月27日 (水曜日)

院長の学術セミナー出席の為、全日休診とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご予定・お薬・フード残量等をお確かめの上、受診のご予約を宜しくお願い致します。



犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するお知らせ


マイクロチップ装着の流れ.jpg

令和4年(2022年)6月1日より、動物愛護法の改正によりマイクロチップの装着について、様々な変更点及び義務化されたものがあります。上記の図をご覧頂いても、よくわからないかと...💦

飼い主様にとっては、非常にわかりづらい点が数多くあるかと思いますので(※実は私達も把握しきれていない点もあったり...)、改めてお知らせとご案内を幾つかの要点にまとめましたので、ご確認頂きたいと思います。

環境省の『犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A』と合わせてご覧下さい。

今後、マイクロチップの新規装着の場合には必ず「マイクロチップ装着証明書」というものが発行されます。この証明書がいつ、誰が、どこで、誰に、どのマイクロチップ(番号)を装着したか等が記載されている公的なものとなります。装着した獣医師名または動物病院名での発行となっているかと思います。この書類は、環境省のマイクロチップ番号データベース(以下、DB)に登録や変更手続きをする際に必要となりますので、紛失しないよう十分お気を付けください。当院では、6月1日以降、マイクロチップを新規装着した場合にはこちらをお渡しさせて頂いております。

また、2022年6月1日以降に購入にて新規に迎え入れた際には、お手元の書類には「マイクロチップ登録証明書」が含まれているか確認をお願い致します。「マイクロチップ装着証明書」とは異なりますので、ご注意ください。

2022年6月1日以降に、ペットショップ又はブリーダーなどの動物販売業者から購入して迎え入れた犬猫

全ての犬猫がマイクロチップを装着済み且つ環境省DBに登録済みとなっている事が義務です。購入後は、新しい飼い主様の名義にDBを変更する事も義務となっています。購入時に、「マイクロチップ登録証明書」を受領している事を確認してください。

AIPO(日本獣医師会管轄のデーターベース)に登録するかしないかは、任意です。

2022年6月1日以前に、ペットショップ又はブリーダーなどの動物販売業者から購入して迎え入れた犬猫(マイクロチップ未装着の場合)

マイクロチップの装着については努力目標となります。今後装着をした場合には、環境省DBへの登録は義務(必須)となります。AIPOへの登録は任意です。

2022年6月1日以前に、ペットショップ又はブリーダーなどの動物販売業者から購入して迎え入れた犬猫(マイクロチップ装着済みの場合)

環境省DB及びAIPOへの登録は努力目標・任意です。

2022年6月1日以降、ペットショップ及びブリーダー以外から譲渡・保護などで迎え入れた犬猫

マイクロチップの装着については努力目標装着済みの場合の子を飼育開始する場合は、環境省DB登録義務、AIPOへの登録は任意。但し、未装着の場合で新規にマイクロチップ装着の場合は環境DBへの登録は義務。AIPOは任意。

2022年6月1日以前に既に飼育している犬猫

マイクロチップ装着済みの場合、環境省DB登録は任意、AIPO任意。マイクロチップ未装着の場合は装着努力目標、新規装着時の環境省DB登録義務、AIPO任意。

大きく分けて、上記のような区分になるかと思います。(※後日、内容把握に誤認があった場合には随時訂正していきます)

飼い主様及びワンちゃんネコちゃんがどのケースに該当するかをしっかりと把握した上で、どの区分に該当するかによって義務なのか努力目標なのかが異なりますので必ずご確認下さい。

☆環境省データベースへの登録又は登録内容の変更について

環境省DBへの手続きは、全て飼い主様ご自身で行って頂く必要があります。病院での代行手続きは出来ませんので、ご了承下さい。インターネット上で手続きを行う場合には、環境省DBへの登録料は300円となります。ネットでの手続きができない場合には、問い合わせ窓口に直接電話をしていただき、必要書類を郵送してもらった上での登録手続きとなります(手数料1000円)。

動物病院からは直接的に環境省DBへのアクセスができませんので、迷子の際などで保護した際に飼い主特定まで時間を要する場合があります。

☆AIPOへの登録又は登録内容変更について

AIPOへの登録手続き自体は全て任意となりますが、動物病院から直接アクセスできるために利便性が現状では高く、また登録データ量が多く、過去の実績からも当院ではAIPOへの登録を引き続き推奨しています。
登録手続きは病院が代行も可能ですが、オンライン申請のみとなります。その際に、Eメールアドレスの登録が必須となります。また、マイクロチップ装着証明書の発行も義務化されます。内容変更については飼い主様ご自身でAIPOにお問合せ頂いた上でとなります。登録手数料は1050円となりますので、飼い主様ご自身での登録時はクレジットカードでのオンライン決済で、病院代行時は現金で1050円をお預かりいたします。



2022年5月の臨時休診日のお知らせ


5月29日(日)

都合により、全日休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけ致しますが、予めご都合の程お確かめの上、ご予約をお願い致します。



2022年5月G.W.の診療時間のお知らせ


GW診療時間のご案内 小.jpg

2022年5月ゴールデンウィーク期間中の診察時間につきましてお知らせ致します。

5月3日(火) 憲法記念日で祝日となりますが、午前・午後共に通常診療となります。

5月4日(水),5月5日(木)は全日休診となります。

5月6日(金)は定休日となります。

上記以外の日程につきましては通常通りの診療時間となります。

ペットホテルご利用の際は、4/29~5/6の期間はハイシーズン料金となりますのご了承下さい。

ご都合お確かめの上、診察のご予約をお願い致します。



猫ちゃんの異物に因る腸閉塞の一例 2022/03


ケースブログとしては、猫ちゃんの異物による腸閉塞が続きますね💦

猫の場合は紐やオモチャのパーツなどが上位となります。

今回の子は、3日ほど前にお家で飼い主さんとオモチャで遊んでいた際にオモチャの先端部分を壊してくわえてしまった所を回収しようとしましたが。そのままモゴモゴと飲み込んでしまったとの事。

来院前日の夕飯時より、食後すぐにまとまった量の嘔吐が見られ、同症状が翌朝(診察当日)にも見られたとの事で受診されました。

猫ちゃん自身は、食べたい気持ちは強く、そして活動性も普通な様子。吐いてしまう以外の症状は一切なし。

問診の時点で、異物による閉塞が濃厚でしたのですぐに確認の検査を行いました。

11.jpg11color.jpg

X線でお腹を撮影して、気がかりになった点はこの2か所。不自然な空気の溜まり方と、その近くに何やら影らしきもの...?

続いての超音波検査では以下の画像が見られました。

641--1_20220312_VET--Abdomen-_L2_0005.JPGteu.jpg

青い線が腸のアウトラインになります。オレンジ色の部分が怪しい影の部分。黄色は、この怪しい影の手前に停滞している腸の水分等です。

画像検査より、典型的な異物の閉塞が確認されましたので、この後に麻酔前の検査を実施して問題が見られませんでしたので、大きな体調の悪化が見られていない現状ですぐに手術に進むことになりました。

IMG20220312124816.jpg

こちらは閉塞している部分になります。腸の中にみっちりと閉塞してしまっており、本来であればぐにゃぐにゃの腸が「ぼわっ」としていて固そうな様子が見られます。

IMG20220312141012.jpg

これが閉塞していた異物です。問診でうかがっていた、オモチャ(猫じゃらし)の先端部分でした。

今回のケースでは、経緯が明瞭だった事、症状の出現からすぐの来院だった事、診断→手術までの時間がすぐだった事などの複数の好条件が重なり、腸管へのダメージがほとんどなかった事が幸いでした。

惜しむべき点は異物を飲み込んでしまったその日に受診ができていればというところですが、しかしそれ以外の飼い主様の対応は迅速でしたので、術後の猫ちゃんの回復は非常に早く、入院中でも猫舎内を悠々自適に過ごしておりました(外来時間外のみですが)。

閉塞の原因となったオモチャのパーツですが、今回の猫ちゃんの場合は遊ぶ際の力が強かった為に壊れてしまったという事が不運な点となります。オモチャの出しっ放しなどはお止め頂きたいですが、それとは違うケースなので予測は不可能です。

退院時に飼い主様にお話を聞いたところ、オモチャはホームセンターのペットコーナーにあるものを買ってきたものでした。偶々、そのお店に直前に別件の買い物で立ち寄っており該当するオモチャコーナーを覗いてきたばかりでした。

正直なところで申し上げますと、陳列されているオモチャ類の半分以上は「この形は危険だな」と思うものでした。

どんなオモチャならば絶対に大丈夫なのかという事を申し上げるのも難しいですが(レーザーポインター系は飲み込むという危険は皆無ですね)、こと異物閉塞を危惧するのであれば、紐の先端に小さなぬいぐるみが装着されているものや、ぬいぐるみ以外でも鈴やビーズのような装飾品が付いているものなどは遊んでいる最中に取れてしまい飲み込む可能性がある為にオススメできません。

よくある形のオモチャなのですが、そういった形のものであれば、紐はしっかりとしており(裂けて細くなるような材質の紐は避けましょう)、先端のパーツとしっかり固定されて、且つ先端パーツは細かい装飾パーツのついていないようなものを選んで頂きたいなと思います。......オモチャとしての可愛げは大分なくなってしまいますが...💦



診療時間

診療時間

ご予約はお電話でお願いいたします。

【午前】9:00~12:00
【午後】16:00~19:00

(12:00~16:00は手術・検査・往診時間)

定休日以外に休診になる場合はこちらでお知らせします。

カード支払い可能

カード支払い可能

当院では、MASTER・VISA・SAISON・JCBのクレジットカード支払いに対応しております。

アクセス

鶴川街道、「市立博物館入口」信号近く

うぇる動物病院

Pあり

病院敷地内に3台駐車スペースがございます。
駐車場内でのトラブルは責任を負いかねますのでご了承の上ご利用ください。

うぇる動物病院駐車場