マイクロチップ、その登録先はどこかしら?🤔


迷子札としてや、個体識別として広く認知されて実施されているマイクロチップ。

マイクロチップが実際に役に立つのは迷子、脱走・逃走、災害時などの時なので、ハッキリ言うと『役に立って欲しくはないアイテム』で。しかし、いざその事態が起きてしまった際には速やかに飼い主様の元に戻れる可能性が高くなりますので、『役に立って欲しくはない...けども、あると安心なアイテム!!』という感じです。

その他にも、マイクロチップがあるとペットショップやブリーダーさんなどでは個体識別がしっかりとできますし、こちらも望ましくはないですが飼育放棄や遺棄などで保護された際の責任の所在を明らかにすることが可能です。

改正動物愛護法により、生体販売においてはマイクロチップの装着が義務化されます(2022年6月より)。そして、マイクロチップの装着された新しい家族を迎え入れた際には、飼い主様には登録情報の変更届け出義務が生じます。...はて、何のこと?

ショップ等にいる動物達に装着されたマイクロチップは、登録名目上では飼い主=お店、という事になります。変更をしないと飼い主はそのままお店の名義となりますので、新しく家族として迎え入れた場合には飼い主名や住所、動物の名前の変更をしないといけません。これが、変更届け出義務となります。

マイクロチップは、装着したままではその効果は発揮できません。時々間違われる方もいらっしゃいますが、マイクロチップにGPSの機能はありません。例えばスマホのアプリなどで追跡が可能!!というものではありません。

効果を発揮するのは、保護先(動物病院、保健所、警察署、動物愛護施設など)で読み取り機(リーダー)を使ってマイクロチップの15桁の番号を読み取り、その番号をデータベースに照合する事で、そこで初めて「〇〇さんの家の△△ちゃんか。それじゃあ、登録されている自宅番号に電話してお迎えに来てもらおうね」という事になります。

つまり、『マイクロチップを装着すればOK!!』ではなく、

『装着した上でしっかりとデータベースに登録しておけばOK!!』、とこういう事です。

ではでは、データベースへの登録ってどこでやるのかしら?

ここで、皆様に覚えておいていただきたい重要なことがあります。

マイクロチップのデータベース登録先には、今現在、主に2つあるという事です。

1つ目は、『AIPO(動物ID普及推進会議)』

2つ目は、『FAM ~Family association of management~(ファミリーID管理機構)』という団体です。

AIPOは、日本獣医師会が運営している団体です。マイクロチップのデータベースの先駆けとなり、現在では当院も含めてこちらへの登録が一般的となっています。登録件数も後者に比べると圧倒的に多いです。

FAMは主に特定のペットショップさんから購入された患者様に多くみられますが、AIPOに比べると登録件数は少なく、またこの団体さんの認知度がAIPOに比べるとまだ高くありません。

『マイクロチップの登録=AIPO』という認識が開業獣医師や各行政などでは前述の通りに一般的なので、FAMという団体をそもそも知らないという事もあり得ます。(※私も、FAMという団体を知るようになったのは3~4年前です)。AIPOとFAMはデータベースが共有ではない為、それぞれに登録する必要があります。

AIPOに登録→AIPOで照会→OK

AIPOに登録→FAMで照会→NG

FAMに登録→AIPOに照会→NG

FAMに登録→FAMに照会→OK

例えば...当院に迷子のワンちゃんが保護されてきたと仮定します。マイクロチップがあれば番号を確認して、先ずはAIPOに問い合わせます。AIPOにデータがあれば、飼い主様に連絡してお迎えに来てもらいます。AIPOにデータがなかった場合は、FAMに問い合わせます。←重要な点はここです。FAMを知っていればそちらも検索かけますが、知らない場合は『マイクロチプはあるけども、登録手続きをしてない子なのかな』と考えてしまうケースもあり得るという事です。

マイクロチップをせっかく装着しているのであれば、もしもの時にしっかりと役立ってもらわなければなりません。

その為には、ご家族の子が装着しているマイクロチップの登録先がどこになっているのかをしっかりと確認しておいてください。AIPOに登録済みであれば問題がないですが、もしもFAMだけであった場合にはAIPOにも登録手続きをする事をお勧めします。

手続きにつきましては病院へお問合せ下さい。当院ではAIPOへの登録を行っております。

KIMG1484.JPG



アクセス

鶴川街道、「市立博物館入口」信号近く

うぇる動物病院

Pあり

病院敷地内に3台駐車スペースがございます。
駐車場内でのトラブルは責任を負いかねますのでご了承の上ご利用ください。

うぇる動物病院駐車場