帝王切開を実施したトイプードルのワンちゃん


冷え込みがグッと強くなり、冬本番をようやく迎えた感じですね。

急激な気温変化もそうですが、屋内では人も動物も部屋の寒暖差によって引き起こされる症状があります。

ヒート・ショックという言葉はテレビなどでも見かける事が多くなったと思いますが、暖かい部屋→寒い部屋→暖かい部屋、というような急激な室温変化により血圧が乱高下することで心筋梗塞や脳卒中といった血栓が関与する病気が発症するリスクが高くなります。

動物ではそもそも心筋梗塞や脳卒中といった疾患は稀ですが、寒暖差が心肺機能に影響を与える事は十分にありますし、個人的な印象では鼻炎様のくしゃみや鼻水などの症状が見られる事があると感じます。俗にいう"風邪みたいなもの"とはちょっと異なる様相のものですが、気になる症状が見られた場合には一度受診をお願いします。

上記の話との関連は一切ありませんが...今回は、帝王切開のワンちゃんです。

今月は現在2件の帝王切開がありましたが、そのうちの1件ではお腹の中にいた胎仔を助けてあげる事ができませんでした(母体と、自力で出産した1頭は元気に過ごしてくれています)。

2件目の子は、自然分娩を前提として考えていましたが、出産前から何度か様子を見ている間に「もしかすると帝王切開になる可能性が高いかもしれない」というお話をさせて頂いていました。

難産になってしまう例としては、母体側にトラブルがあるケース(例:陣痛が弱い、骨盤の変形、子宮収縮が弱いなどなど)、胎仔側にトラブルがあるケース(例:胎仔過大、胎仔失位など)です。

今回のお母さんワンちゃんでは、体が小さい子であった為に胎仔がギリギリ骨盤を通過できるかという点と、出産前の様子で体力的な面での不安点があるというところでした。

出産予定日として考えていた期間に出産前兆が見られ、陣痛も始まったので「このままいける・・か?」と飼い主様との連絡をやり取りしながら経過を見ていましたが、陣痛が始まって以降も実際に出産までいたるプロセスは乏しく、帝王切開の必要が高いという判断をしてご来院していただきました。

22.png11.png
(予定日の数日前に撮影したレントゲンです。1頭は既に骨盤近くまでこの時点で来ていました。)

しかしいざ陣痛が始まっても生まれる気配はなく、触診してみると産道は開いているものの胎仔の下降は確認できなかった為、陣痛促進剤の投与などを行って自然分娩を待つというメリットは低いと判断し、すぐに帝王切開に移行しました。

4.jpg7.jpg

術後の子犬たちとお母さんワンちゃんの様子です。

飼い主様に取り出した子犬の処置をお手伝いして頂き、3頭全員が無事に生まれました。

先日の子達は助けてあげる事ができなかったのが本当に悔しく残念でした。

生まれた子達は、これから頑張って元気に過ごして欲しいと願うばかりです。



アクセス

鶴川街道、「市立博物館入口」信号近く

うぇる動物病院

Pあり

病院敷地内に3台駐車スペースがございます。
駐車場内でのトラブルは責任を負いかねますのでご了承の上ご利用ください。

うぇる動物病院駐車場